ITmemo123

Web

XAMPP メール送信の日本語が文字化けする

XAMPP 1.7.1のメール送信日本語化についての設定手順です。デフォルトのままだと、メール送信の日本語の文字化けが発生してしまいました。まずは、C:\xampp\php\php.iniを修正します。mbstring(マルチバイト文字:つ...
Web

常にウインドウにあわせた枠を表示する

常にウインドウにあわせた枠を表示します。ウインドウの枠を超えた場合は、超えたサイズに合わせて、枠を拡張します。動作確認済みIE 6.0Firefox 3.5.3Google Chromesafari 4.0.3Opera 10.00<?xm...
Office

Excel保存時のファイル名についての注意事項

VBなどから、Excelを操作する時の注意点についてです。VBなどから、Excelを操作することが、お客様の要望でよくあると思います。これは、システムで作られたExcelファイルを2次利用できるためです。開発者としては、あまりやりたくないと...
PR
プログラミング

DataTableのあいまいな検索にご注意を!!

開発をされている方は、ご存知の方が多いのでしょうか?納品したシステムで不具合の連絡がありました。聞くと、全角文字と半角文字でそれぞれ同じ文字列をキーに持つデータがありシステム的にキー違反の警告メッセージを表示していました。DB的には問題なく...
プログラミング

GACへのDLL登録方法

GACへのDLL登録方法GAC(Global Assembly Cache)にアセンブリを登録するには厳密な名前付きアセンブリにする必要があります。GACに登録することで、いろいろな.NETプログラムからDLLを使用することができるようにな...
プログラミング

コマンドプロンプトで実行ファイルの戻り値を取得する

コマンドプロンプトで実行ファイルの戻り値を取得する方法について紹介する。システムの運用をしていると、時々バッチファイルを使った実行を行うことがある。例えば、自分で作ったプログラムの確認をしたり、レジストリを登録するなど。コマンドプロンプトで...
Web

メールのリンク

問合せのリンクなど、閲覧者にメール送信に誘導する場面はよくあると思います。その際に、メーラーを起動して入力させるときに、件名や本文を自動入力させるようにしておくと、受け取る側は振り分けなどもしやすくなり便利です。HTMLの書き方としては、下...
開発環境

Surface Pro 充電器おすすめ。USB PD 充電器のおすすめ

Surface Proのサードパーティ製の充電器(電源アダプター)と、Surface Proも充電できるUSB PD充電器のおすすめを紹介する。Surface Pro純正の充電器(電源アダプター)はシビアな機器なのか、充電出来なくなるトラブ...
開発環境

UNICODEの変換方法

UNICODEの簡単な変換方法を紹介。Webサイトで文字列を入力してみても良いと思いますが、情報漏洩が怖い。でも、アプリをインストールするのもめんどくさい。そんな時は、Google Chromeを使用することをお勧めする。\u30b7\u3...
Office

Accessでランキングを作成する方法~OracleのRANKを使いたい

Accessでランキングを表示する方法について解説する。OracleのRANKのようなランキングのリストを作成したい場合に使用できる。Accessでランキングを表示したい場合の構文:(Select Count(*) fromWhere< A...
PR