Teamsでチャットするとき、¥マーク(\マーク)を入力すると、「\」「バックスラッシュ」に変わってしまう。これは、Teamsで使用されているフォントの影響と思われる。「\」が「バックスラッシュ」に見えるが、表示上の問題である。実際には「\」として認識される。
どうしても「\」と表示させたい場合の方法を紹介する。
Teams 半角の円マーク(¥マーク)を入力する方法
漢字変換で大文字の¥マークを使う
漢字変換(IME)で、全角の「¥」を入力する。
漢字変換で環境依存文字の「¥」を使う
漢字変換(IME)で、「¥」を入力してスペースキーを押し、候補から「環境依存」の「¥」を選択する。
ALT+0165(ALTを押しながら「0165」と入力して、ALTを離す)
キーボードで、「ALT」を押しながら、「0」「1」「6」「5」と入力して、「ALT」キーを離す。
結果的には、「漢字変換で環境依存文字の「¥」を使う」と同じ文字を入力することになる。
注意点
紹介したいずれの方法も、Teamsのチャットなどで表示させるためであれば問題ない。コピーして、他のアプリなどで使用すると思ったように表示されないなど不具合が発生することがあるので、¥マークはコピーして使用しないように相手に伝えることが必要だろう。
コメント