Microsoft Teams関連の記事です。

Teams 同じメンバーで別のチャットグループを作成する方法
Microsoft Teamsでは、チームやグループチャットを使って複数人とコミュニケーションを取ることができる。しかし、同じメンバー構成で別の議題やプロジェクトを進めたいとき、同じメンバーで新しいチャットグループを作成したい場面も多い。T...
-320x180.png)
Outlook メールを簡単にTeamsに送る方法(共有・転送)
仕事でOutlookメールを受け取ったとき、「この内容をそのままTeamsで共有したい」と思う場面は多い。Microsoft Teamsでは、Outlookメールを数クリックでチャネルに送信(共有)できる機能が用意されている。ここではその簡...
操作してサポートする(受ける)方法-320x180.png)
Teams リモート(遠隔)操作してサポートする(受ける)方法
Teamsを使って、遠隔地のリモート操作することができる。遠隔地のPCをサポートする場合や、在宅で困ったときに遠隔でサポートしてもらうとき使うと良い。Teamsで通話を開始するリモート操作できるようにするには、Teamsで通話状態にする必要...
を入力する方法-320x180.png)
Teams 半角の円マーク(¥マーク)を入力する方法
Teamsでチャットするとき、¥マーク(\マーク)を入力すると、「\」「バックスラッシュ」に変わってしまう。これは、Teamsで使用されているフォントの影響と思われる。「\」が「バックスラッシュ」に見えるが、表示上の問題である。実際には「\...

Teams を使った動画ファイルや音声ファイルの文字起こし
Web会議を録画や文字起こしすることが多くなってきているが、Web会議ではない録音した音声ファイルや録画した動画ファイルを文字起こしすることもある。録音した音声ファイルや録画した動画ファイルを文字起こしをツール無しで文字起こしする方法(アイ...

Teams チームをファイルサーバーとして使う
Teamsのチームを作成してファイルサーバーとして使う方法について紹介する。Teamsでの設定まずはTeamsでチームを作成する。会社名のチームを作成する作成したチームに部署・部門のチャネルをプライベート設定で作成する一般チャネルは、全社共...

PowerAutomate Teamsチャットにメッセージを送信する基本とチャットグループや個人チャットに送信する方法
PowerAutomateで、Teamsチャットにメッセージを送る方法と、チャットグループや個人チャットに送信する方法について紹介する。PowerAutomateで、Teamsチャットにメッセージを送信するには、「チャットまたはチャネルでメ...

Teams 会議中のマイクのオンオフのショートカットキー
Teamsで会議中にショートカットキーを使用してマイクのオンオフを切り替える方法を紹介する。会議中のマイクのオンオフをマウスで操作して、もたついてしまったことはないだろうか。このショートカットキーを覚えておけば、会議がスムーズになる。Win...

Microsoft365 OutlookやExcel、Teamsなどで頻繁にログイン画面が表示されパスワードを求められる場合の対処
Microsoft365 OutlookやExcel、Teamsなどで頻繁にログイン画面が表示されパスワードを求められる場合の対処方法を紹介する。症状Outlookで送受信ができなくなり、画面下のステータスバーにパスワードを入力してください...

Microsoft365 OutlookやTeams、Excel、OneDriveのパスワードの変更方法
Microsoft365のサービスで使用しているアカウントのパスワードの変更方法を紹介する。このパスワードはOutlookやExcel、PowerPoint、OneDriveなどのMicrosoft365の各サービスで共通で使用しているパス...