ITmemo123

プログラミング

Windows コマンドプロンプトで日付をyyyymmdd形式、時間をhhmmss形式で取得

コマンドプロンプトで日付をyyyymmdd形式、時間をhhmmss形式で得るには、以下のように取得する。取得した文字列をファイル名や、ログ出力などに使える。 コマンドプロンプトで日付をyyyymmdd形式、時間をhmmss形式で取得するサン...
Web

javascriptで新しいウインドウで指定したURLを開く

javascriptで、新しいウインドウを開くには、windowオブジェクトのopenメソッドを使用する。対応ブラウザ対応ブラウザは、下記のブラウザとなる。・IE6・IE7・firefox・safari・Opera 9書式書式は、下記のよう...
開発環境

GMail のショートカットキーを活用しよう!

パソコンの操作は、アプリケーションを使うことより、ブラウザを操作することが多くなってきている昨今、メーラーもまたブラウザで操作するのが当たり前になってきている。いちいちマウスでクリックするのは効率が悪い。gmailはショートカットキーが充実...
PR
Web

apache でヘッダやフッタを追加できるようにする

XAMPPのApacheで、ヘッダやフッタを追加できるようにする手順について説明する。これができると、HTMLを修正せずに、ヘッダやフッタをまとめて追加することができる。広告表示や、Web解析のスクリプト追加に利用できる。【手順】1.mod...
Office

Excelで複数の条件を指定して合計する

SUMIF関数を使用すると、条件を指定して合計することができる。複数の条件を指定したいときはどうするのだろうか。例えば、男性で且つ30歳以上の売上金額の場合は、おそらく「性別」「年齢」の2つの列に分かれている場合がほとんどだろう。そういう場...
プログラミング

DataTableのあいまいな検索にご注意を!!

開発をされている方は、ご存知の方が多いのでしょうか?納品したシステムで不具合の連絡がありました。聞くと、全角文字と半角文字でそれぞれ同じ文字列をキーに持つデータがありシステム的にキー違反の警告メッセージを表示していました。DB的には問題なく...
プログラミング

コマンドプロンプトで実行ファイルの戻り値を取得する

コマンドプロンプトで実行ファイルの戻り値を取得する方法について紹介する。システムの運用をしていると、時々バッチファイルを使った実行を行うことがある。例えば、自分で作ったプログラムの確認をしたり、レジストリを登録するなど。コマンドプロンプトで...
データベース

Oracleデータベースのリサイクルビンの削除方法

Oracleデータベースのテーブル一覧をObject Browserで見たときに、見たこともない名前のテーブルができていることがある。それが、リサイクルビンである。リサイクルビンは、ごみ箱に入ったオブジェクトである。物理的にはまだ残っている...
Web

XAMPP メール送信の日本語が文字化けする

XAMPP 1.7.1のメール送信日本語化についての設定手順です。デフォルトのままだと、メール送信の日本語の文字化けが発生してしまいました。まずは、C:\xampp\php\php.iniを修正します。mbstring(マルチバイト文字:つ...
Web

PHPのバージョン確認方法

PHPのバージョンの確認方法です。バージョン情報を調べる際の一つとして覚えておいたら、良いと思います。以下のPHPファイルを作成し、ブラウザからアクセスします。<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML...
PR