Davinci Resolve 編集でよく使うショートカットキーおすすめ

Davinci Resolveのショートカットについて紹介する。編集をスピードアップさせるために一つずつ覚えていこう。

スポンサーリンク

エディット ページでのショートカットキー

再生、逆再生(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
L再生
J逆再生

1回:1倍速
2回:2倍速
3回:4倍速
4回:8倍速
5回:16倍速
6回:32倍速
7回:64倍速

ポイント

※Youtubeの再生でも使えるショートカットなので覚えておくと便利

再生停止(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
K再生停止

コマ送り(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
1コマ進む
K + L1コマ進む
1コマ戻る
K + J1コマ戻る

スロー再生(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
K + L長押し再生
K + J長押しスロー逆再生

移動(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
クリップの最後(次のクリップの先頭)に移動
クリップの先頭(前のクリップの最後)に移動
SHIFT + 1秒進む
SHIFT + 1秒戻る
SHIFT + 次のマーカーに移動
SHIFT + 前のマーカーに移動
HOMEタイムラインやソースクリップの先頭に移動。複数のクリップがあっても
ENDタイムラインやソースクリップの末尾に移動

マーカーの追加(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
Mマーカーの追加
ポイント

分割や削除したくないけど、後で戻ってくるポイントとして登録しておくときに使用すると良い。

クリップの追加(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
F9クリップの追加

クリップの分割(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
CTRL + クリップの分割
CTRL + Bクリップの分割

クリップの削除(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
DELETE削除して前に詰める
BACKSPASE削除するのみ
CTRL + SHIFT + [ポイントからクリップの先頭までを削除して前に詰める
CTRL + SHIFT + ]ポイントからクリップの末尾までを削除して前に詰める
SHIFT + [ポイントからクリップの先頭までを削除のみ
SHIFT + ]ポイントからクリップの末尾までを削除のみ

全画面表示(Davinci Resolve ショートカットキー)

ショートカットキー説明
P全画面表示
ESC全画面表示解除

スポンサーリンク

参考

DaVinci Resolve 17での編集を加速させるショートカットキーまとめ
これまでYouTubeにDaVinciResolve17での編集の方法についての動画をいくつかあげてきました。カットページとエディットページを使用したチュートリアル動画です。その中でたくさん...

コメント

タイトルとURLをコピーしました