COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリをインストールしているが、通知が来ないが本当に動いているのか気になるのではないだろうか。

「1メートル以内、15分以上の接触した可能性」がある場合に通知されるが、それ以外は反応がない。しかし、接触状況についてはログとして残されており、1メートル以上離れていたり15分以内の状況を確認することができる。

iPhoneで接触状況ログを確認する方法を紹介する。

スポンサーリンク

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認方法

「COCOA」アプリを起動

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認 「COCOA」アプリを起動

「陽性登録者との接触結果を確認」タップ

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認 「陽性登録者との接触結果を確認」タップ

「情報を保存」タップ

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認 「情報を保存」タップ

「コピー」タップ

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認 「コピー」タップ

下記のリンクを開く

COCOAログを詳細分析できるツール - COCOAログ.jp

「ここにcocoaログをコピペ」部分にペースト(2回タップ→ペースト)して、「チェックする」をタップ

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認 「ここにcocoaログをコピペ」部分にペースト(2回タップ→ペースト)して、「チェックする」をタップ

結果が表示される

COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリのログ確認 結果が表示される

1メートル以内でも15分以上でもないが、意外と多く接触機会があったことがわかる。過去の行った場所などを思い出して、今後の行動を考え直す材料にしてはいかがだろうか。
Google Mapのタイムラインで行った場所と照らし合わせながら確認しても良いだろう。

スポンサーリンク

参考

新型コロナの接触情報をめちゃくちゃ詳しく表示してくれるツール「COCOAログ.jp」の使い方まとめ
厚生労働省が公開している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)では、新型コロナウイルス感染者との濃厚接触通知を受け取ることができます。しかし、COCOAで確認できる情報は少なく、「もっと多くの情報を知りたい」と感じたことがある人も多いはず。「COCOAログ.jp」を使えばCOCOAが記録した情報をもとに感染者が...

Web
スポンサーリンク
ITメモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました