Office

Office

Excel 相対位置を参照する~INDIRECTのすすめ~

INDIRECT関数は、計算式を入力したセルから見た相対位置にあるセルを参照することができる関数である。INDIRECT関数の説明Excelのヘルプファイルには、以下のような説明がある。参照文字列によって指定されるセルに入力されている文字列...
Office

Outlook 画面右端に表示されている大きな「削除」や「返信」ボタンを非表示にする方法

Outlookで画面右側に表示されている大きな「削除」や「返信」ボタンを非表示にする方法を紹介する。下記のような画面が表示されていて、メールの確認や作成をするときにジャマになっているのではないか。特にSurfaceなどのタブレット型のノート...
Office

Excel Excelが固まる、フリーズする、応答しない場合の対処

Excelの調子が悪い。原因はよくわからないが、画面が固まる、フリーズする、応答しないといった症状がある場合、紹介する対応を実施してみると改善する場合があるため、試してもらいたい。「アプリと機能」でクイック修復どのファイルを開いても固まる場...
PR
Office

Outlook 新しいカレンダーを作成してカレンダーを共有する方法

Outlookのカレンダーを使用して、簡単にチームで予定を共有する方法について紹介する。自分の予定は自分の予定で、チーム全体の共通行事などを作成すると良いだろう。Outlookの新しい予定表を作成Outlookでカレンダーを表示し、上部メニ...
Office

Excel パスワードの解除方法と設定方法

社内や取引先からもらったExcelファイルを開くたびにパスワードの設定を解除する方法を紹介する。個人のパソコン内に保存して他の人に見られることがないのにパスワードを入力しなければいけないことに面倒と感じたら実施すると良いだろう。Excelフ...
Office

Teams 再起動方法

Teamsの再起動の方法について紹介する。Teamsは通常はログインしたときに自動的に起動される。画面右上の×ボタンをクリックして閉じても、実際には常駐(裏で動作)しており終了されていない。不具合があったり更新されない場合に再起動すると使え...
Office

Teams 会議でヘッダのアイコンが表示されない

現在(2021年11月16日)、Microsoft365で障害が起こっている模様。Teams会議でヘッダのアイコンが表示されないため、画面共有などの操作ができない状況。下記の方法で、解決する可能性があるため、試してみてください。アプリを再起...
Office

Teams PowerPoint共有時にメモを表示する

Teams会議でPowerPointで発表する場合に、PowerPointのメモを見ながら発表したい場合の設定方法について紹介する。画面やウインドウを画面共有した場合は、PowerPointのメモも参加者に見えてしまいカッコ悪い。そのような...
Office

Teams 名前を変更して会議に参加する方法

他社のテレビ会議に招待された場合に、名前の変更を指定された場合に変更する方法について紹介する。会社のMicrosoft365の場合、ユーザー名が決まっており変更できないことが多いのではないか。またはいちいち変更したくはないこともあるだろう。...
Office

Teams アプリの自動起動させない

TeamsはWindowsにログインしたら自動で起動される。しかし、起動が重いため必要な時に起動させたい。そんな場合の方法について紹介する。Teamsを自動起動させないようにするには、アプリの設定画面で設定ができる。すでにTeamsにログイ...
PR