ITmemo123

Windows

PINGコマンドが応答しない場合の対処

ネットワーク越しにWindowsPCが稼働しているかどうかを簡単に確認するにはPINGコマンドを実行して確認することができる。しかし、Windows10の標準設定ではPINGコマンドに応答しない設定になっている。これはセキュリティ的な面で有...
開発環境

iPhone FaceTimeで無料で通話するおすすめ構成

iPhoneでWi-Fiが繋がる場所であれば、FaceTimeを使用して無料で通話することができる。iPhone同士のみではあるが、限られた環境であれば有効に使用することができる。例えば、社内のみの内線電話としての用途や、子供に持たせる電話...
Office

Microsoft Teams を無料でiPhoneやパソコンで使用する方法

Microsoft Teamsを使用して、無料でテレビ会議(リモート会議)を使用する方法について紹介する。Zoomの方が簡単ではあるが、Teamsを使用するとZoomのように時間制限がないことが魅力である。Microsoft Teamsはビ...
PR
開発環境

Surface 電源が入らない(つかない)場合の対処

Surface Proを使用していると、電源が入らないことがよくある。そんな時はまず下記を試してほしい。また、下部に起きにくくする方法も書いているので参考にしてほしい。電源ボタンを30秒くらい(気分的に)押し続ける手順電源ボタンを30秒くら...
Office

Excel 上のセルと同じ値なら表示しない方法

作成したExcelデータや取得したExcelデータのデータを変更せずに、重複データを見えないようにする方法について紹介する。イメージとしては、下記の左の表を右の表のように、上のセルの値が同じ値なら表示しないようにすることができる。複数のカテ...
Office

OneDriveでファイルを開く場合に、リンクをクリックしたら既定(デフォルト)でアプリで開くための設定方法

Microsoft365を活用していく中でOneDriveのWeb画面からファイルを開くことが重宝する場合がある。Web画面でファイルを開くと、ブラウザ上でファイルが開き、通常のExcelやWordやPowerPointなどのクライアントア...
Office

Outlookで検索したときの上位の結果を非表示にしたい

Outlookで検索したときに検索結果の一番上に「上位の結果」というセクションがあって、Outlookが自動で関連がありそうな結果を表示してくれる機能がある。しかし、欲しい結果が常に出てくるわけではない。無視してその下の結果を見るが、「上位...
Windows

Windows 遠隔操作してサポートする、サポートを受ける、クイックアシストの使い方。

テレワークが浸透してきて、Windowsのトラブル時に近くにサポートしてくれる人がいないことが多い。そのような場合にもインターネットにつながっていれば、遠隔でサポートしてもらうことができる。システム管理者やパソコンに詳しい方側も、相手の画面...
Office

Excelでのひらがなとカタカナ、全角/半角の変換

Excelを使って、ひらがなと全角カタカナ、半角カタカナの変換についてまとめる。全角・半角の変換には、ASC関数・JIS関数を使用する。ひらがなとカタカナの変換にはPHONETIC関数と「ふりがなの設定」を使用する。ASC/JIS/PHON...
Office

Outlookプロファイルの削除

Outlookのプロファイルの削除について紹介する。Windowsにログインするユーザーを変えずに、Outlookの別のアカウントを設定する場合などに使用すると良いのではないだろうか。Outlookのプロファイルや削除された後の挙動Outl...
PR